› フォークソングな日々 › お勉強の日々 › 宮古復興支援「塩サイダー」

2014年08月24日

宮古復興支援「塩サイダー」

宮古復興支援「塩サイダー」

 以前から約束していたお仕事で細江町へ。

 細江みかんの出荷センターで、WEBのお手伝いをさせて頂いている関係で、愛知県のCOOPに出荷しているみかん農家さんの取り組み、「みかんオーナー」さんの契約会の写真撮りです。

 愛知県にお住まいでコープあいちの組合員さんが対象です。

 できるだけ農薬や化学肥料を抑えた、からだに優しい農産物を提供している契約農家さんの園地におもむき、「これは!」と目に止まったみかんの木を選んで、冬にはその木に実ったみかんを契約量だけ収穫できるという、素晴らしい企画です。

 もう10年以上も続いているイベントで、農家さん達とも旧知の仲のようです。

 実際にみかん畑を見て頂くということで、参加者の皆さんも安全安心を実感していただいたはず。

 今日は30家族、お子様含めて約70名ぐらいの参加でしょうか?

 曇り空の下、集まった皆さんとそれぞれの契約農家さんの園地へ。

 暑かった!

 ひと仕事終えていただいたサイダー、「岩手県宮古市」 宮古復興プロジェクト かけあしの会 「塩サイダー」!

 ほんのり塩で甘さが引き立つおいしいサイダーですね。

 んーん、潤ったぁ…。




同じカテゴリー(お勉強の日々)の記事
片目失明者友の会
片目失明者友の会(2016-12-07 21:41)

中区さんぽ
中区さんぽ(2016-10-21 21:53)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
宮古復興支援「塩サイダー」
    コメント(0)