› フォークソングな日々 › お勉強の日々 › 脱マンネリ

2007年05月05日

脱マンネリ

脱マンネリ ここしばらくは李白漢詩紀行を楽しんでいる。

 NHKラジオ第2放送で毎週講座が流れる。

今日の放送は李白が25歳の時に蜀の国から楚の国に長江を下る船旅を続けている頃の作品だった。淡々と読まれる漢詩に深い意味が込められていて勉強になる。

 長い連休を酒と祭りで過ごしてきたけど、ここらで少し軌道修正も必要かと…。

 エクセルとワードが少し出来るだけでそれで良しとしていたからパソコンの次の一手が進まない。
 パワーポイントとアクセスを基礎から勉強しなおそうと思う。

 また、パソコンの使いこなしも、自分がやりたいことだけが出来ればそれで良いと思っていたからそれ以上の作業で行き詰る。

 ギターが少し弾けるからって、テクニック的に向上心を持たなかったから行き詰っている。

 ここらで少し基本に戻って急がなくても良いからセオリーを勉強しようと…。
 
 毎日をただあれもやりたい、これもやりたい、と焦るよりもじっくりと時間をかけて1ページづつ勉強して行こうと決めた。

 祭りも今日まで。これからの一年間、どれだけマンネリと決別できるか、李白の歩みと一緒に考えてみようと思う…。さて、どこまで出来るだろうか。


同じカテゴリー(お勉強の日々)の記事
片目失明者友の会
片目失明者友の会(2016-12-07 21:41)

中区さんぽ
中区さんぽ(2016-10-21 21:53)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
脱マンネリ
    コメント(0)