2010年10月16日
ネットワーク構築だ

セットアップしてご機嫌に使っていたのはいいけど、HDDの容量が記載の大きさよりだいぶ小さくて交換してもらった。
一万円ちょっとでかなり程度の良いPCなので交換もなんだかな、と思ってたけど基本スペックが違うのでは困るので一応クレームで。
交換してもらったPCもきれいなんだけど、液晶の発色がイマイチ気に入らない。
前回が蛍光灯の白色、今回が電燈色だ。
目には優しいが、本当の色が出るかどうかが怪しいぞ。
その他は申し分なし。外観もキーボードも超キレイ。
さっそくメイン機につながっている3代のプリンターをネットワークしてカラー出力してみた。
出力の色は頭の中で分かっているせいか実験では違和感なし。
しばらくこれを使ってみようか…。
Posted by KAZ@五十肩 at 23:15│Comments(0)
│お勉強の日々