2010年09月14日
100名を超す「大交流会」も…
62組の出演バンド、テント村、看板・幟の新調、半分に近い県外参加。
とりわけ103名のプレーヤーが集まり語り歌い飲んだ「大交流会」は浜名湖の歴史に新しいページとして語り継がれるものだと思います。
仙台、千葉、東京、神奈川、新潟、長野、大阪、奈良、岐阜、三重、愛知そして静岡から浜名湖に集まった仲間たち。
初日の片づけを済ませて会場に三々五々集まり、温泉につかって汗を流した後で、アメリカンスタイルで始まった交流会。

夜は老けて大騒ぎの中での中締め、そしてお開きの後も部屋に散っての交流会は朝まで続いたと聞いています。
一気に若かりしあの頃に戻った参加者さん、翌日には少々グロッキー気味だったけど、ステージでは完全にはじけてくれましたね。
来年も「こんな交流会をやりましょう!」と約束があちこちで交わされました。
日本のど真ん中、アマチュアだけのフォークジャンボリーがこんなに盛り上がるとは!
すでに来年がスタートしています。来年が楽しみ、楽しみ…
Posted by KAZ@五十肩 at 21:04│Comments(2)
│フォークジャンボリー
この記事へのコメント
本当に楽しい2日間をありがとうございました。
たくさんの皆さんのおかげで、今年もこんな素敵なイベントで演奏させていただいて本当に感謝しています。
たった2日間だけでこんなにぐったりしている私達と較べたら、みなさんのお疲れはいかばかりかと思います。
ありがとうございました。
交流会では、新しい方とのうれしい出会いもあり、そして新潟、仙台からの皆さんとさらに親交を深める事が出来ました。
朝まで続いた交流会もあったのですか。
うらやましいけど、残念ながらもう体力ありません。
たくさんの皆さんのおかげで、今年もこんな素敵なイベントで演奏させていただいて本当に感謝しています。
たった2日間だけでこんなにぐったりしている私達と較べたら、みなさんのお疲れはいかばかりかと思います。
ありがとうございました。
交流会では、新しい方とのうれしい出会いもあり、そして新潟、仙台からの皆さんとさらに親交を深める事が出来ました。
朝まで続いた交流会もあったのですか。
うらやましいけど、残念ながらもう体力ありません。
Posted by Woody Bell at 2010年09月15日 09:43
Woody Bell さま、
大変楽しい時間を有難うございました。
やっぱり会津さんのベースが入るとあのようなセッションも引き締まりますね。
頂いたお酒の一本はどこぞの部屋へ、そして酒楽楽をいただいて部屋に戻りイチローさんとさらに盛り上がりました。
いつも本当にごちそうさまです。
またゆっくりとお話したいですね。
大変楽しい時間を有難うございました。
やっぱり会津さんのベースが入るとあのようなセッションも引き締まりますね。
頂いたお酒の一本はどこぞの部屋へ、そして酒楽楽をいただいて部屋に戻りイチローさんとさらに盛り上がりました。
いつも本当にごちそうさまです。
またゆっくりとお話したいですね。
Posted by KAZ@五十肩 at 2010年09月15日 20:48