2009年03月24日
DTPの必需品♪

色には充分に気を遣って編集しているつもりだったけど、パソコンの画面で見る色と実際の印刷色の違いにびっくりすることがある。
2台のプリンターで出力するんだけど、微妙に色が違って迷ってしまうことがある。
そんな事がないように用意しているのが「CMYKカラーチャート表」。今までも持っていたけど使い方がよくわからなくておろそかにしていた事に気づいた。
そう、特色を使う時などには必需品のこのカラーチャート、しっかり使うために新しいポケットブックを買っておいた。
バリバリ仕事が出来るように使いこなさなくっちゃ!
色って難しいねぇ…。
Posted by KAZ@五十肩 at 21:25│Comments(1)
│お勉強の日々
この記事へのコメント
あれれ…?
KAZさんも、もしかして同業者なのですか?
カラーチャートは、社会人成り立ての頃に修業先の先輩から徹底的に頭にたたき込む訓練を受けたクチです…(;^^A
そのチャート自体・・・かなりの製品単位で個体差がありますから、ホントは何種類か持つことをオススメします・・・って一体何の話なんだ(笑)
え~~~・・・遅まきながら、こちらも始動いたしました!
そろそろご案内が届いた頃かと思います。
ブログも更新いたしましたので、ぜひ!
KAZさんも、もしかして同業者なのですか?
カラーチャートは、社会人成り立ての頃に修業先の先輩から徹底的に頭にたたき込む訓練を受けたクチです…(;^^A
そのチャート自体・・・かなりの製品単位で個体差がありますから、ホントは何種類か持つことをオススメします・・・って一体何の話なんだ(笑)
え~~~・・・遅まきながら、こちらも始動いたしました!
そろそろご案内が届いた頃かと思います。
ブログも更新いたしましたので、ぜひ!
Posted by 石ちゃん@NIIGATAフォーク・ジャンボリー at 2009年03月26日 12:55