2008年04月12日
週末はギター三昧?

午後からは来週の金曜日に行われる、小羊デイケアホームのプチ音楽会の音合わせに出かけました。
小羊デイケアホームさんとはずいぶん長いおつきあいです。かれこれ20年近くなるでしょうか。毎年12月にはクリスマス会に参加させていただき、演奏をしています。
気軽にギターを持ってきてみんなで歌えたらいいね…、といつも言っていたのに気がつくと年末、ということが何年か続きました。昨年もそんな話が出て、先週施設の先生から電話をいただきました。
18日にプチ音楽会をしませんか?と。もちろんOKです。
今日の3時の約束で学園本部に伺いました。職員の出水先生の歌とKAZのギターで5曲演奏します。演奏曲目はあの素晴らしい愛をもう一度、Try to remember、さくら、世界に一つだけの花、翼をくださいです。
学園内で一通り練習です。稲松理事長も顔を出して下さいました。
今回、第1回目をやってみて、楽しんでいただければ次回も、ということで少しずつ仲間を増やしていきたいと思っています。
現在、小羊学園は老朽化した建物を一部解体し移転することになり、少し離れた場所で工事が進められています。
山浦園長や大胡先生のいた事務所には昔よく伺いました。その建物も耐震性のことなどで解体されるのでしょう。
障がいを持つ方々や、お年寄りが寄り添って福祉ゾーンを形成している学園界隈は今日も静かな時間が流れていました。
Posted by KAZ@五十肩 at 22:51│Comments(0)
│日々フォークソング