2008年02月27日

冷えますね…

冷えますね… 朝起きてまずすること。それが「火起し」。

 うちは夜が遅いので(だいたい2時過ぎまでは起きている)、朝もゆっくりです。

 しっかり陽が出て近くの幼稚園の園児が元気に遊んでいる声で目覚めます。

 で、「今日は何のゴミだっけ?資源物かな?燃えるゴミかな?」と調べてゴミを出してからやかんにたっぷりのお湯を沸かしながら火起しで豆炭と炭に火を起こします。

 この炭は最近腰と背中の骨を痛めている母の手あぶり火鉢用。

 火鉢の関連の道具って面白い名前が付いていますよね。やかんを載せる為の五徳、火のついた炭を運ぶための十能。火起しに真鍮の火箸、炭馴らしに火消し壺。

 何かとカタチから入り、道具に凝るKAZにとって、相手に不足のない趣味です。

 来年は少し大きめの火鉢と、お酒をつける酒燗銅壷(かんこ)も探し出してみようっと。

 …、やっぱりお酒につながってる…。



同じカテゴリー(あんなこと・こんなこと)の記事
眼が…
眼が…(2016-12-21 20:44)

寒いねぇ…。
寒いねぇ…。(2016-12-11 22:09)

歳末かぁ…。
歳末かぁ…。(2016-12-10 22:44)

年末だからね…。
年末だからね…。(2016-12-09 22:02)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
冷えますね…
    コメント(0)