2007年10月21日
ドライヤー新調♪

そういえば、前から気になっていたんだけど、プラグをコンセントに挿したままずっと使ってるからコードがいつもクリクリッとよじれていたのね。まず右手で持って、左側は左手に持ち替えて、もう一度右手で持つと…、しっかり1回転してる…。
気が付いた時にはコードでドライヤーをぶら下げて重さで戻るところまでは戻していたんだけど、こころなしかコードに熱を持つようになって、心配でした。
コードを替えれば良いかも…、と思ってドライヤー本体の近くから切ってプラグを取り付けて実験。
スイッチを入れても動かない!10秒ほどで変な臭い!こりゃイカンということで新調しました。
店頭にはナノケアとかヘアエステドライヤーとか、高級機が並んでるけど今さらね…。壊れたのと同じナショナル製の普及機、イオニティターボドライ。値段で決めました!
1200wのターボドライでマイナスイオンの吹き出し口が別になってる。
なんだかひと昔前のターボチャージャー装着車のボンネットに空いていたエアインテークみたい。
触ったらそこから冷たい風が出ている。そもそもマイナスイオンって髪にいいの?
前のドライヤーを使い始めた頃は木工所に勤めていたから、洗髪してそのドライヤーで乾かすと次の日に埃が付きにくいように感じたけど本当はどんな効果があるんだろう?調べはじめると寝られなくなっちゃうので今夜はやめとくけど…。
でも、長女が嫁に行くまでは6人家族中5人が女だからずいぶん酷使されたドライヤーだと思うよ。寿命だよね。お疲れさん!
今度からは使うときだけコンセントに挿そうね…。
Posted by KAZ@五十肩 at 22:49│Comments(0)
│あんなこと・こんなこと