2006年04月25日
充電池

どんどん乾電池駆動のツールが増えてきて…。
で、充電式の電池。
フルチャージに3~4時間かかります。
しかもデジカメのモニターをつけっぱなしにしたり、エフェクターのスイッチをこまめに消さないとすぐに消耗してしまいます。
先日もコンビニがなくてみやげ物店で買ったら単3が2本入りで350円。
だから前日に一日掛かりで充電。
それにしても100均は助かるよね。アルカリ4本入りで¥105だもんね。
充電するより安い?
でも、エコを第一に考えるボクは前日の充電作業に励むのです(^^)!
Posted by KAZ@五十肩 at 13:52│Comments(2)
│あんなこと・こんなこと
この記事へのコメント
100均研究歴ちょっとしたもん。の私に言わせて見れば
100均のアルカリ電池では、デジカメは動きません。
電源ONで瞬時に消耗です。
4本入り105円で失敗したので、最近は、カインズホームのアルカリ電池8本入り189円だったかな?
それなら100均よりぜんぜんいいです。
充電は、携帯もそうですが、忘れてしまうので
性格的に向いてないみたいです。
KAZさんは、マメなんですねー。
100均のアルカリ電池では、デジカメは動きません。
電源ONで瞬時に消耗です。
4本入り105円で失敗したので、最近は、カインズホームのアルカリ電池8本入り189円だったかな?
それなら100均よりぜんぜんいいです。
充電は、携帯もそうですが、忘れてしまうので
性格的に向いてないみたいです。
KAZさんは、マメなんですねー。
Posted by かか at 2006年04月26日 23:19
そーですか、っていうか、かかさんは研究熱心。
ブログネーム変えちゃったよ。
マメなKAZに…。
ブログネーム変えちゃったよ。
マメなKAZに…。
Posted by マメなKAZ at 2006年04月27日 00:09