› フォークソングな日々 › フォークジャンボリー › フラワーフェスタ

2007年04月28日

フラワーフェスタ

すごい花たちが展示されています。人出も多いです。

ということで、今日は午後から浜名湖ガーデンパークへ行ってきました。昨年もこのフラワーフェスタが開催されている時に行ったのですが、それはもう大変な車で前に進まない状況でしたので今日は少し早めに。

 そうしたらスムーズに着いてしまって拍子抜け!
 おかげで公園内をじっくりと見て廻れました。

 さすがに人出は多く、この地に花好きな方たちが多いんだということをあらためて確認しました。

 今日のガーデンパーク訪問は9月に行われるボクらのイベント「浜名湖フォークジャンボリー」で、ステージ以外に何が出来るかを、公園管理事務所にうかがうことが目的です。

 少し前の実行委員会の席上、「今年のサブテーマは『エコ』で行きましょう!」と提案しましたが、その具体化の行動です。

フラワーフェスタ
 リサイクル運動市民の会静岡県本部理事長の山中恵美子さんと、村の合唱団メンバーの藤井憲司さんと三人でガーデンパーク管理事務所の鈴木克明さん、福山浩康さんにお話をうかがってきました。

 フォークジャンボリーはボクらの遊びですが、遊びの中に何かしらの意義が込められなければ何も残りません。
 以前からボクらのイベントには「24時間TV」協賛、そして昨年は「心のユニヴァーサルデザイン活動」への応援とちょっぴり社会的な意味を付加して開催してきました。

 今年は「エコ」を取り上げて啓蒙活動を推進したいと考えています。

 難しいことや困難なことは出来ませんが、同世代の仲間が多く集まるイベント会場で子や孫に渡していく環境を少しでも良いものにしていく事って大事なことだと思うんです。

 これからもこんな活動とジョイントできたら嬉しいです♪

 今日の話をもとに、ボクの案を次回の実行委員会の席上で提案していきたいと考えています。
 実行委員の皆さん、ヨロシクね。


同じカテゴリー(フォークジャンボリー)の記事

この記事へのコメント
はじめまして!
フォークジャンボリー、行きたいです!!
思いっきり歌いたいです。
70年代前半の曲はちょっとついていけないかもしれないけど、
楽しめる自信あります!!
頑張ってください。
Posted by なかさ2 at 2007年04月29日 03:02
なかさ2さん、
ブログ拝見しました。
ほのぼのとした日記で、ボクはこういうのが大好きです。
肩肘張らずに淡々と書きましょうね、お互いに。

浜名湖フォークジャンボリーは世代を超えて楽しめる音楽のイベントです。
ぜひ遊びに来て大きな声で歌って下さいね。
Posted by KAZ at 2007年04月29日 10:43
写真の笑顔を見ると
何だか順調にお話が進んだかな!?

9月の開催を楽しみにしています。
Posted by miho at 2007年04月29日 20:00
mihoさん、
いろいろとお世話になります。
今年も何かしら楽しいことをプラスしたいですからね。
今後ともよろしくね!
Posted by KAZ at 2007年05月01日 00:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フラワーフェスタ
    コメント(4)