2012年10月26日
早起きの訳はね…
朝、しっかり食べることにしている。
昼はよっぽどお腹がへった時に食べるけど、夜はほとんど食べない。
健康だった頃、夕方近くになると飲み始めてたからね。
したがって、朝の4時には目が覚める。
ラジオ深夜便の「明日へのことば」はほぼ毎日聴いている。
早めに寝てるわけでもないのに早く目覚めるのは「ジジィ」になった証拠だな…。
で、明るくなるのを待って起きだして朝食の準備。
典型的田舎のニッポン人のKAZおじさんはご飯でないと10時にヘタる。
味噌汁は85になる母が造ってくれるから、もっぱら自然食の惣菜を準備する。
納豆のある暮らしは生活の基本だ。
100回以上練って、マスタードと掻き立ての鰹節にたっぷりのネギ。
これをもう100回練ると、「あ~ら不思議…、トレビアンな味に変身!」
紅しょうがとキムチも欠かせないぞ!
朝が待ち遠しい、ただの食い意地の張ったジジィの独り言なのであった…。
Posted by KAZ@五十肩 at 22:00│Comments(2)
│あんなこと・こんなこと
この記事へのコメント
Goveのオセアノです♫
カズさん、この朝食って最高ですよー
カズさん、この朝食って最高ですよー
Posted by オセアノ at 2012年10月27日 19:14
オセアノさん、
今朝のルートイン浜名湖さんの朝食でも納豆はきっちりと抑えてありますよ。
今夜のブログに載せようかな?
日本人なんだなぁ…。
今朝のルートイン浜名湖さんの朝食でも納豆はきっちりと抑えてありますよ。
今夜のブログに載せようかな?
日本人なんだなぁ…。
Posted by KAZ@五十肩
at 2012年10月28日 08:15
