› フォークソングな日々 › あんなこと・こんなこと › 復帰を目指して…

2012年10月02日

復帰を目指して…

復帰を目指して…

 この秋2度めの手術から一週間が経った。

 網膜の状況は少しづつ回復しかけているようだけど、困ったことに角膜の炎症が深刻だ。

 これが痛いのだ。だいぶ薄れたけどこの3~4日はパソコンを覗くことも苦痛だった。

 とにかくうつ伏せで寝ているしかないのだけど、引き受けている仕事もあり、先生に「いつごろから仕事に戻れますか?」と尋ねた。

 答えは明瞭で「まだまだ!ひと月やふた月では無理だ。」

 うーん。

 そうは言ってもクライアント様にも都合があるし…。

 一日に30分作業して30分休むことを条件に2時間まで作業をすることにした。


 先日の浜名湖フォークジャンボリー初日に1時間ほど会場に行ってきた。

 来年こそはこの会場で走り回れるように、今はそのための療養期間だ。

 仲間の実行委員のみんなに感謝しつつ今年のリベンジは来年キッチリとしようと思っている…。



同じカテゴリー(あんなこと・こんなこと)の記事
眼が…
眼が…(2016-12-21 20:44)

寒いねぇ…。
寒いねぇ…。(2016-12-11 22:09)

歳末かぁ…。
歳末かぁ…。(2016-12-10 22:44)

年末だからね…。
年末だからね…。(2016-12-09 22:02)


この記事へのコメント
大変な中で浜名湖FJに来てくださってありがとうございました。
みなみ風の演奏も聴いていただけたようで、本当に感謝!!です。
まさか吉田さんのブログにみなみ風の写真が載っているとは・・・びっくりしました!!

今年はみなみ風8人揃っての浜名湖FJでした。台風の接近で実行委員の皆さんは本当に大変だったと思いますが、1日目は予定通り歌わせていただき、夜の宴会もたっぷり楽しませていただきました。
2日目の1曲入魂の皆さんの歌は、じっくりと聴かせていただきました。

来年に向けて焦らずにゆっくりと療養してくださいね。
Posted by みなみ風wiwi at 2012年10月02日 23:11
来年のHFJは記念すべき10回目ですね。
実行委員の皆さんの顔と声はすっかり覚えてしまい、会場で姿を見るだけで飛びついて抱きしめたくなる感じまでになってしまいました。
会場でお会いしたときの左目?のガーゼ?が少し痛々しかったけれど、会場と宴会場に吉田さんの笑顔とお声がなかったのは寂しかったけれど、台風も来たけれど・・。
今年は今年なりの成功だったと思いました。
素敵なみんなで作った二日間だったと思います。
そのみんなの中には確かにその真ん中に吉田さんは今だ健在です。
みんなの想いで創られた素敵な浜名湖フォークジャンボリー。

どんな形になるか希望と期待に胸を膨らませて頑張ってみたいと思います。
来年またお会いできるように・・。

どうかご自愛ください。
Posted by みなみ風_Musashi at 2012年10月03日 00:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
復帰を目指して…
    コメント(2)