
2006年03月04日
あいホールメッセ

浜松市民フォーラムあいホールメッセが今日と明日、幸のあいホールで行われています。
ボクの家からも近いので山村レイコさんの講演を聴いてきました。
題目は「この地球で生きるということ」~夢と勇気と好奇心~
パリダカでのさまざまな経験から、朝霧高原での生活などを通した環境や人間の力についての話でした。
講演中は写真が撮れないのでこれは講演前の会場の写真です。
講演前の北脇市長、いつになく熱く語ってました。「Work Life Ballance」について。
人間いくつになっても勉強してないとね。頭から老化してっちゃうからね。
Posted by KAZ@五十肩 at 15:40│Comments(3)
この記事へのコメント
KAZさん、今日は、スクエアダンス例会に、来ていただいて、ありがとうございました。 あいホールメッセの為に、会場が和泉会館になりなました。
5時前のスペシャルタイムに、いけませんでしたので、KAZさんとは、あまり話が出来ませんでした。
又機会があったら、いつでもどうぞ。
例会の会場は、mayonakaのブログにある、リンクで「浜松スクエアダンス愛好会」を、覗いて見てください。
山村さんの話、聞きたかったな。
5時前のスペシャルタイムに、いけませんでしたので、KAZさんとは、あまり話が出来ませんでした。
又機会があったら、いつでもどうぞ。
例会の会場は、mayonakaのブログにある、リンクで「浜松スクエアダンス愛好会」を、覗いて見てください。
山村さんの話、聞きたかったな。
Posted by mayonaka fujita at 2006年03月04日 23:35
mayonakaさん、昨日は失礼しました。
メンバーから連絡があってちょっと早めに失礼してしまいました。
ダンスサークル、良いですね。
僕らはバンドで楽しんでいますがお互いいくつになっても仲間と楽しめる時間を大切にしましょうね。
メンバーから連絡があってちょっと早めに失礼してしまいました。
ダンスサークル、良いですね。
僕らはバンドで楽しんでいますがお互いいくつになっても仲間と楽しめる時間を大切にしましょうね。
Posted by KAZ at 2006年03月05日 11:01
mayonakaです。あの後、私の出番があって、マイクを持ちながら、後ろのほうを気にしていたのですが、KAZさんが見えなくて、「あれっ?」でした。
スクエアダンスでは、カントリーウエスタンだけでなく、フォークソングなど、軽快な曲なら、他の曲も結構使っています。
先日は、「Top of the world」を使いましたが、ダンス風にアレンジしてあるので、原曲とは、かなり違います。
スクエアダンスでは、カントリーウエスタンだけでなく、フォークソングなど、軽快な曲なら、他の曲も結構使っています。
先日は、「Top of the world」を使いましたが、ダンス風にアレンジしてあるので、原曲とは、かなり違います。
Posted by mayonaka fujita at 2006年03月06日 10:07