2007年01月05日

ステージ熱

ステージ熱 昨年のフォークジャンボリーのときの写真を整理しています。
 イチローさん、バンダナシェフさん、小池君が撮影してくれた画像データ、友人やブログ仲間の方たちからいただいた画像も含めると2000枚にもなります。

 そして、蒲ギターの船田さんが録音してくれたMP3データをあらためて聞き直しています。

 浜松ケーブルテレビさんが当日ぼくを取材してくれて、その後何回かローテーションで流してくれた映像。ボクは家ではほとんどTVは見ないので、しかもケーブルTVにも加入していないので見ていなかったのですが、浜松ケーブルTVの取材班の方がDVDにして送ってくれるといいます。

 そんなデータを一つのメディアに編集しなおそうと整理しています。

 見つけた一枚の写真。

 僕らはいつも言っています。「あっちには座っていられない!」そんなミュージシャンがどんどん増えています。こっち側で楽しむんだ!もっと上手くなりたい!聴衆の反応が見たいんだ!

 それがステージ熱。今年の企画がもうすぐスタートします。ギターを演る人!こっちにおいでよ!

 んーん、いい写真です。後ろ姿が語っていますね。


同じカテゴリー(フォークジャンボリー)の記事

この記事へのコメント
先程はコメントありがとうございました。

<「あっちには座っていられない!」そんなミュージシャンがどんどん増えています。こっち側で楽しむんだ!もっと上手くなりたい!聴衆の反応が見たいんだ!>

まったくその通りです。
自分もヘタクソなんですが、自分の唄を聴いて貰いたい!、一緒に
唄いたい!、一緒に感動したい!、何かをやり遂げたい!等
様々な思いで唄ってます。(そう生きていたい!)

過日もコメントしましたが今年のフォークジャンボリーは是非とも参加、
お手伝いしたいと思ってます。
宜しく御願いします。
Posted by MCしま~ at 2007年01月05日 21:27
ジャンルは違えど、ステージから見た光景を思い出しました!
ライトでお客さまの顔はあんまり見えてはいなかったけど、
「わたしの演奏を聞けー!!!!」って、おなかの中ではったりかましていました。

やっぱり、”こっち側”っていいですよね。
Posted by かか at 2007年01月05日 22:35
MCしま~さん、
僕らのステージがどんどん大きくなることがボクの夢です。
こっち側のみんな~!あつまろうぜー!
今年のジャンボリーは3月ごろから始動します。それまでは基本的な方向を今の実行委員会で詰めていく予定です。
ぜひお力をお貸しくださいねー。

かかさん、
そーなんです。
こっち側を経験した人間はもうあっち側には座っていられないんです。
今年のジャンボリー、はまぞう女子部期待してます!
Posted by KAZ at 2007年01月05日 23:16
一向に集まって弾こう!!!ってことになりません。
子供のこと、家族のこと、その次の順番がなかなか来ません。

我が家では、母子で着実に(って言ってもゆっくり)歌える曲が増えてきてるのですが、
「かか、ヘタ!」って言われます・・・・。
なんせ、コードが間に合わなくて、ごまかしてしまうので。

でも、楽しいです。

”こっち側”実現はいつになるかわかんないですが、いつかー!!!
Posted by かか at 2007年01月09日 23:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ステージ熱
    コメント(4)