2011年01月28日
浜名湖フォークジャンボリー始動します!

浜松市制100周年を祝う「浜松100夢プロジェクト」。
今まで、公的な支援をなるべく受けない形で、遊びぐらいは自力で運営できなきゃ!って考えていたけど、浜松の記念すべき100周年を一緒に祝おう、市街地だけじゃなく浜名湖にも遠方からのお客様を呼び込もう、という考え方で実行委員会がまとまり、今回はこの助成事業に手をあげました。
昨年11月に申請書を提出し、第一次選考で「採択」の通知をいただいたのが今年の仕事始めの日でした。
採択通知書を郵送で受け取って、少し緊張しました。申請時に企画した100年に関する事業を滞りなく執行することで100万円を限度に助成金をいただけるというものです。
今までは「遊びだから真剣に取り組もうぜ!」っていう合言葉だけで突っ走ってきたけど、今年は公的な支援をいただく中でイベントの意味合いと取り組みが大きく変わっていく節目の年になるような気がしています。
そんなに気負ってみても大きく変わることができるとは思わないけど、浜松市制100年を市民とともに祝うという側面から、今まで以上に運営者である我々、出演される方々、会場に集まって下さる観客の皆さん、そして浜名湖フォークジャンボリーにかかわる全員が手を取り合って感動を分かち合えるイベントにしていかなくてはなりません。
いよいよ2月5日に今年第一回目の実行委員会が開かれます。
今年のスタートに際し、新しい体制をどう組み立てていくかの会議です。
今日の新聞に基本ロゴが決定したという記事およびイメージキャラクターの選定が進んでいる旨の記事が掲載されました。
いよいよ僕らの浜名湖FJもスタートです。
Posted by KAZ@五十肩 at 10:04│Comments(0)
│フォークジャンボリー