2009年03月04日
ジャンボリーのお知らせ

今年のジャンボリーチラシが届いた先からいろいろな問い合わせをいただいた。
トップの写真は誰のものですか?かっこいいですね、まさかKAZさんではないですよね…。 ほっといてくれ!
下に並べてある写真の中に大好きなユニットがあるんですが、扱いが小さいんじゃないの? そうね、ごめんね。
今年はこんな経済状況で協賛金が集まらないと思うので、僕が頑張って一口協賛します。で、いくら? 有難うございますいくらでも結構ですよ、僕にも協賛してね。
みんなに配りたいので500枚ぐらい送ってくれませんか? メモ紙にするつもりなら送りません

などなど…。
ま、どんなご意見でも反響があるって嬉しいよね。
Posted by KAZ@五十肩 at 22:59│Comments(2)
│フォークジャンボリー
この記事へのコメント
例の「定額給付金」ですが、有意義な活用方法を僕は発見しました♪
貧乏な僕は12000円の全額なんて太っ腹なことは間違っても公言しませんが、協賛広告集めに奔走する実行委員会の方に申し訳ないので、定額給付金から1割くらいは(少しせこいか?)はカンパしたいと思います。
東京なので皆さんに会った時払いですが…。
おそらく給付金は春には手渡るんでしょうし、ちょうど実行委員会も本格的に活動資金が必要になってくる時期でしょうから、きっと心あるHFJのお馴染みの仲間から、小口のカンパが集まるといいんだけどな…集まるか?(笑)
例え500円、1000円のカンパでも、それが例えば100枚のチラシ印刷に化けたり、地方へのチラシの郵送代に補填されたり、それで新しい誰かに情報としてチラシが届けば、あの定額給付金だって活きた利用法になるような気が…(笑)。
言い出した以上は「率先垂範」で実行するつもりです。
チリも積もればなんとやら…。
貧乏な僕は12000円の全額なんて太っ腹なことは間違っても公言しませんが、協賛広告集めに奔走する実行委員会の方に申し訳ないので、定額給付金から1割くらいは(少しせこいか?)はカンパしたいと思います。
東京なので皆さんに会った時払いですが…。
おそらく給付金は春には手渡るんでしょうし、ちょうど実行委員会も本格的に活動資金が必要になってくる時期でしょうから、きっと心あるHFJのお馴染みの仲間から、小口のカンパが集まるといいんだけどな…集まるか?(笑)
例え500円、1000円のカンパでも、それが例えば100枚のチラシ印刷に化けたり、地方へのチラシの郵送代に補填されたり、それで新しい誰かに情報としてチラシが届けば、あの定額給付金だって活きた利用法になるような気が…(笑)。
言い出した以上は「率先垂範」で実行するつもりです。
チリも積もればなんとやら…。
Posted by 放課後倶楽部♪(小池) at 2009年03月05日 03:52
部長殿、
優しいお心遣い有難うございます。
今年のこの経済状況って、困るよね。
でもね、僕らの年代が頑張らないと景気も良くならないよね。
中年の星!のつもりで楽しみますよ。
宜しくです!
優しいお心遣い有難うございます。
今年のこの経済状況って、困るよね。
でもね、僕らの年代が頑張らないと景気も良くならないよね。
中年の星!のつもりで楽しみますよ。
宜しくです!
Posted by KAZ@五十肩 at 2009年03月05日 09:29