2008年12月28日
大掃除…

パソコン廻りとか、自分の部屋の片づけをしなくちゃいけないんだけどなかなか「その気」にならなくて…。
どこから手を付けようかと迷うこと3時間。
結局ハードディスクの中の大掃除を優先しました。
自宅で3台、お店で1台、職場で1台の計5台を使っているのでデータ管理が大変。
職場の1台は持ちだせないデータなのでいいんだけど、自宅の3台がもー大変。
フォークジャンボリー関係のデータが画像を含めると80GBぐらいあります。
外付けの320GB、80GBの2台に仕事別に分けているんだけど、写真のは持ち出すための2.5インチHDが4台。
古いノートパソコンから取り出してフォーマットして使ってる物、新しく120GBのS-ATAディスクを安い店で買ってこさえた物、信頼性を重視して保証が付いている製品の40GBなどなど…。
なくさないように慎重に、ね。今年の大掃除はハードディスクのクリーニングだけで終わりそう…。だめだな、こりゃ!
Posted by KAZ@五十肩 at 18:28│Comments(0)
│あんなこと・こんなこと