2008年07月30日
上池自動車学校さんへ

セーフティドライブブースの表現をどうしましょうか、との質問でしたのでその足で上池自動車学校さんへお邪魔してきました。
エコとセーフティ、そして小羊デイケアさん、フォークジャンボリーを開催するに際していろいろな方々の協力があって初めてイベントとして成立する、そのことを意識したのは第2回目。
愛は地球を救うに協賛したとき、主催者からは何の沙汰もなく、やっぱりこれからは地元に根差す社会的な活動を進めようと。
今年はエコに加えてセーフティドライブ。「STOP! ザ 交通事故」をPRするブースを上池自動車学校さんにたんとうしていただくことになりました。
車なしでは生活ができない現在、一人ひとりが安全運転意識を持って車を操作する必要があると思います。
今年のキーワードはエコとセーフティ。楽しく歌って安全に運転する、それが大人のマナーです…。
Posted by KAZ@五十肩 at 23:58│Comments(0)
│フォークジャンボリー