2008年04月17日
明日は小羊デイケアホームで…

毎年、12月に行われる、小羊学園デイケアホームのクリスマス会に参加させていただいております。
一年の締めくくりとして、仲間に声をかけてギターを抱えてお邪魔しています。
いつも、「クリスマスだけじゃなくて、いつか音楽会ができたらいいね…」と言いながら、あっという間もなく年末が来ちゃうという繰り返しでした。
先週、施設の職員さんから電話をいただきました。「利用者さんだけですが、小さな音楽会をやりませんか?」と。
「いいですよ~」。
昨年のクリスマス会でもご一緒した職員さんの歌唱力は秀逸ものでしたので、「ギター伴奏で5~6曲、やりましょう!」
ということで明日の午前中に決まりました。施設の機材と僕の楽器で「デイケア・プチ音楽会」を開催します。
先週の音合わせで、「あのすばらしい愛をもう一度」「Tri to remember」「さくら」「世界にひとつだけの花」「翼をください」などをちょびっと練習しました。
特にセットの要らないギター伴奏と歌ならば、簡単にいつでもできちゃうね。季節に一度ずつぐらいのペースで開催できたら楽しいよね。そんな、肩から力を抜いた「プチ音楽会」。
僕の仲間を誘って、何回かできたらいいなー、ってそんなことを考えています。
Posted by KAZ@五十肩 at 11:45│Comments(2)
│日々フォークソング
この記事へのコメント
「プチ音楽会」ですか・・・素晴らしいですね・・・
皆で楽しめる事がこの先沢山出来るといいですね。
期待しています。
皆で楽しめる事がこの先沢山出来るといいですね。
期待しています。
Posted by a.endo at 2008年04月17日 22:12
a.endoさん、コメントありがとうございます。
そう、音楽ですから皆で楽しめることが一番大事ですね。
6月からの出演者募集、今度の日曜日に実行委員会で要綱を詰めます。
また連絡しますので少々お待ちください。
そう、音楽ですから皆で楽しめることが一番大事ですね。
6月からの出演者募集、今度の日曜日に実行委員会で要綱を詰めます。
また連絡しますので少々お待ちください。
Posted by KAZ@五十肩 at 2008年04月18日 09:07