2008年04月06日
治療は続く…

あれから7ヶ月、ずっと診てもらっている。
当初は、今後半年か一年に一度歯の掃除をしてもらおうと考えていたんだけど、ちょっと甘かったみたい。
子供の頃から腎臓病・中耳炎・貧血そして中年になってからの高血圧に喘息、花粉症におまけに老人性乾燥肌と病気のデパートみたいなKAZ.
根性もなく、性格も良くなくて、唯一身体の中で人並みだったのが「歯」。
若い頃はビールの栓(今では少ないけど昔はビールはビンしかなかったから…)は歯で開けていた。
そんなKAZが、久しぶりに通う歯科医。
歯だけは死守しようと一念発起して、今完全に治療しておこうと思っている。歯周ポケットの中の歯垢を麻酔を掛けて丁寧に取り除き、歯茎の老化を食い止めようと言う処置。
口の中を6分割して昨日3回目、やっと半分の道のりまで来た。
昨日は4時ごろから1時間以上の治療で、家に帰ってからは麻酔が切れて苦しんだ。
処方してもらった頓服で落ち着かせた。
あと半分。そう、5月末ぐらいで終了できそうかな?
治れば硬いするめも煎餅も、お酒のお供はなんでも美味しく食べられるとなればここは我慢のしがいがあるというもの。あと半分、頑張るぞ!
…、なんだお酒の為か…。
Posted by KAZ@五十肩 at 10:17│Comments(0)
│あんなこと・こんなこと