2008年03月09日
忙しくなりそうな予感…

まだ半年も先のことですが、今年第5回を迎える「浜名湖フォークジャンボリー」の実行委員会がスタートしています。
来週の中頃には“今年もやりますっ”という告知のチラシが出来上がってきます。
印刷会社から最終校正が来ました。
これが出来上がると関係各機関に後援やら協賛の依頼に走り回ります。
5回目だから今までと違って何か形になることを企画したいと思っていますがなかなかそれも思うに任せません。
協賛に頼らない、事業化への道筋がついたら充分にひとり立ちできるイベントになるはずです。昨年からいろいろなトライをしていますが実行委員の中にも慎重な考え方の方がいますから、事務局が勝手なことをするわけにも行きませんが、ここらで方向性を見極めて次の10周年に向けたスタートを切りたいものです。
ギターが好きなおやじたちが集まってはじめた「浜名湖フォークジャンボリー」。規模にこだわらずにあくまで自分たちが楽しむかそれとも少し背伸びしてでもメジャーなイベントに育てるか、選択の時が来ている。
後援・協賛の依頼が3・4月、そして6月からは出演者の募集。7月にはプログラムの準備をスタート、9月の本番に向けて楽しく実行委員会を重ねて行きます。
公式サイトにもお知らせコーナーを設けていきますので、関係各位の皆さん、しっかりと見てちょうだいね。
Posted by KAZ@五十肩 at 22:50│Comments(0)
│フォークジャンボリー